BLOG

  • テストドライブ

    2017-12-21
    RS カマロのロールケージ(ロールバー)の取り付け作業を終えたので 街乗りで少しテスト  晴れ間が出たので少しだけ違いを感じに走ってみました。 結果は! ☆乗ってすごく感じるぐらい ボディ剛性が出ました。 4点ロールケージでこれだけ感じれれればOKです。  6点 8点とアップグレードもありますが実際の走りを考えれば4点で十分だと思います。 サーキット走行が増えるのであればアップグレードもいいですが ここだけUPするより 違うことのUPグレードを検討した方が楽しいかも・・・  エンドレス?   これで ・安全面 ・ボディ剛性(ねじれ感) サスペンションの動きは よくなったと思います。 少しオーバーステア感じれるたのでもう少し様子を この時期の路面は冷え冷え テスト走行の距離ではタイヤのグリップも感じれていない それでオーバーステア?   サーキットを感じてみないとわからないですね・・・   sタイヤにでも変更してみたらまた色んな体感ができるでしょう!! ひとまずはここまで! カマロの冬眠前に少しだけボディを磨いて! もちろんサーフシティガレージの商品。 作業工程は 1,ペイント肌をhttps://store.shopping.yahoo.co.jp/sands/z7jijtvt9h.html でスプレーし専用パッドでボディを撫でる 粘土の変わりの商品です。 2,スクラッチ傷をワイプアウトで除去します。 https://store.shopping.yahoo.co.jp/sands/ngj1ijshvx.html (強めのコンパウンドという感覚です) 3, 汚れ、小傷、を除去 https://store.shopping.yahoo.co.jp/sands/ngivvtgh9b.html 細めコンパウンドのイメージですので通常はこの商品から磨いても十分綺麗になります。(ポリッシャーを使用するとかなり綺麗になります) 4,ペイント肌を整えるナノ コーティングワックス https://store.shopping.yahoo.co.jp/sands/ngj1v6hxwa.html ブラックカラーでありがちなバフ眼もこの段階で消すことができます。 (ポリッシャーを使うと より一層綺麗に仕上げれます) 写真ではこの四段階で撮影!!   びっくりするぐらい綺麗になりました。   ここから最後に最終コーティング 4,で記載したパッケージのナノグラゼでフィニッシュです。   IMG_6915 IMG_6906 2 IMG_6911 2 次は・・・・ C1,C2 コルベットを仕上げていきましょう♪  2台ともforsale車両ですので 問い合わせいただければご希望に変更できるかも・・・ 1961コルベット Newエンジン MSDEFI 4スピード 1967コルベット 327ci 4スピード       call me IMG_6922 IMG_6921
  • 寒い日が続き

    2017-12-18

    寒い日が続き
    除雪という無駄な労働が増えて 困ります。。。
    雪の間何か ないかなと 考えてしまう。
    IMG_6072
     
     
    当店の在庫である70’S マッスルカーに何か手を加えようかと 少し悩んでしまうがスタイルを崩すこともできないので 何からやろうか 考えたり。
    本当に欲しい気持ちのある方がと出会えれば 商談には応じますので
    冷やかしでは無く 本気の方ご連絡ください。
     

  • 友人と

    2017-12-15

    本日アメリカの友人から来日の連絡が・・・
    ネバダ在住のメキシカン R!  Bboyの友人です。
    明日から日本だから会おうって・・・・汗
    仕事。イベント Bboyバトルで東京に用事があるとか
     
    そんな連絡のやりとりで Rの兄弟からもメッセージが来た 弟が会いたいって言っていると大笑
    東京と富山が近いという感覚  さすがアメリカ人(メキシカン)
    そんなやりとりをしていると本日のLAの気温は28度とか  富山からすると ま〜羨ましいです。
     
    2月?にはLA在住のブラックレディが観光で富山に来るとか 3月にはアトランタのBboy or マッスルカー ストリートファイターcarの友人も来日するとか 年明けから 楽しいことがあります!!
    またふらっと アメリカの田舎にでも行きたくなって来た今日この頃!!
     
    ジョージアで一緒にLSスワップ作業したりLS7を体感したり既に懐かしい思い出!
    00084519 00084547 00084581 00084657 00084737 00084761 00084773 00088710
     
     
    テキサスに行ったことももう懐かしい思い出
    IMG_0085
    IMG_9976 IMG_9941 IMG_9971 IMG_8814 IMG_8815 IMG_0021
     
    田舎はいいな〜〜〜
    オクラホマなんて何にも無くって  いい町でした(何もなくいい町っておかしいね)
    IMG_0025 IMG_0060 IMG_0067 IMG_9070 (1)
     
    アメリカに行ってのクレー射撃!笑  規模の違い こんなに環境が違えばレベルも違う。  ネバダにて
    00083621
     
     
    アリゾナにて アメリカっぽいことしてみたり00011993 00011995
    00011308
     
     
    次は何処に行こうかな・・・・

  • 1970 RS カマロ

    2017-12-14

    プロツーリング カマロのロールケージ取り付けもやっと終盤。
    ガラス外したついでに他の箇所も少しだけ手を加えたり・・・
    ロールバー (ダウンバー)がトランクに向けて入ったおかげでスピーカー位置の変更が出てきたり 地味な作業
    IMG_6851
    そのついでにダイナマットも追加で貼ったり。と少しだけアップグレードしています。
    ダイナマットの効果は抜群です。  ボディパネルのビビリが解消されてます。  もちろん断熱効果も!
    手でボディをノックしただけで体感できる優れもの おすすめです。
     
    今回使ったダイナマットは新作の薄いタイプ! ダイナマットはそれなりに重量があるので少しでも軽いタイプを選んでみました(ブルー)
    がっちり敷き詰めなくても効果はありますよ^^  ウエイトパワーレシオも考え 防音も考え
    IMG_6849
    しかしrollcageも取り付けダイナマットもつけたら少し重量が据えてしまったな・・・  どうやってダイエットさせようかね・・・・・    その課題も出てきました。
     

  • プロツーリング!

    2017-12-13

    IMG_6533