BLOG

  • 1969オールズモービル

    2022-01-10

    少し前のこれな〜んだ  の答えは
    1969オールズ 442なのでありました
    IMG_4033 IMG_4180 IMG_4182
     
    素敵なコマーシャルですね〜
    カトラス 442!!
    レアオプションのデュアルスクープなんても着いているんですよ! この時代に一般的にあったカウルインダクションフードとは異なりさりげなく
    フロントバンパーの下にエアーインテークスクープが着いているのは個人的にドキドキします!
    オリジナルオーナーが持っていた車両ということで
    リアシート外したらビルドシート発見! 宝探し気分です。
    IMG_4168
     
    ポリグラスのスペアタイヤなんても雰囲気いいね!!
    IMG_4167
    エンジン番号もVINと一致!!
    IMG_4163
    ファイナル打刻も見つけたりね!
    IMG_4159
     
    こんなことしているアメ車ショップさんて日本に何件あるんでしょ笑
    歴史ルーツが少し見えてくる
    ダッシュボードの中に古い書類、請求書なんても見つかると何か楽しいのです。
    現在の整備記録簿ありに似ているだけなのですが
    ピンクスリップと言われる日本でいう車検証的な登録書類も69年だったりして
    通常現代の物とは異なりサイズも小さい笑
    IMG_4203
    こういった書類さえももう目にすることがないです。

  • 1969 Aボディマッスル

    2022-01-10

    GMのAボディマッスルカー! メジャーで有名車はシェベルなのでしょう・・!!
    世界的にカーアクション メジャー映画になっているワイルドスピードやらの 主人公がさりげなく70シェベルを乗りこなすシーンがあったり。
    トムクルーズさん主演のアウトローやらでも出てきていた記憶があるシボレーシェベル・マリブ
    今週のアメリカフロリダで行われているコレクターズオークションでは十数台出品されていましたね〜 人気があるのはわかるがこれだけ出てくると何かん〜〜  もういいやって感覚にもなってしまう  でも確かに素敵でかっこいい車種なのは間違いない!
    IMG_4858
    ホイールベースの豆知識で行くと
    Aボディ マッスルカーは112インチが支流。
    IMG_8380 (1)
    トランザムレースカーで活躍していた
    GM fボディマッスルカーは108インチ
    IMG_8438
    フォードマスタングも108インチ
    IMG_5853
    モパーマッスルEボディはプリムスバラクーダも108インチです。
    IMG_7703
    しかし ダッチチャレンジャー110インチ
    IMG_5850
    マーキュリークーガーは111インチ
    だったりします。
    mopar muscle carの Bボディは117インチが多い
    乗りやすさで行くとホイールベースが短い方がステアリングがクイックになることは理屈的にはご理解いただけると思うのですが ロングドライブクルーズにはホイールベースがあった方が直進安定性的には良いのでしょう! アメリカと日本の国土の大きさや公道の広さ的にはかなり異なるものがあるのですが 道幅が狭い日本ではコンパクトな車の方が乗りやすいということにはなる。   そんなことより
    ボディサイズとのバランスが一番大切なんでしょう!がlol
     
    GMのfボディ カマロ、ファイアーバードとAボディ シェベル、GTO、カトラス、スカイラークではサスペンション、フレームが根本的に作りが違う。 リアはリーフとコイルスプリングという大きな違いがあります。
    モパーマッスルに限ってはトーションバーにリーフスプリングというのはマッスルカー好きの方はご存知かと思います。
     
    IMG_9371
     
    本題に戻るとして
    今回輸入した車両は
    個人的に大好きな
    1969 オールズモービル 442なのであります。
    42C4D451-640B-4EA5-9427-931B1BD2978F
    サバイバーという言い方が適しているかは分かりませんが、長年オリジナルオーナーが所有してガレージで眠っていた車両をコレクターが見つけ出した車を譲っていただきました。
    ガソリンタンクをNEWに変えてキャブレター、ディスビも交換し始動もバッチリ!
    塗装面はやれていますが今の時代はこのヤレた感じが人気があったり! あえて今は当店では手をつける予定はありません。
    全塗装なんてはいつでもできますからね!^^;
    基本当店では自分で乗ってもいいという車両をメインに仕入れをしています。
    本気で気になったからご連絡ください。
    この一般人気車から少し外した感じわかっていただけるかな〜〜
    色々車を見てくると王道の人気車より違う車両が好きなんです 噛めば噛むほどなんとやらですね〜
     
    DOPE  でしょ
     

  • メインベアリング

    2022-01-06

    IMG_4039
     
    先日のスモールブロック クランク、メタル確認のために
    スタンダードベアリングを購入し計測してみる。
     

  • さて問題です。

    2022-01-06

    IMG_4034
     
    これな〜んだ!!
     
    この画像見て 何のコマーシャルか わかる方はかなりの強者!

  • HOTCHKIS サスペンション

    2022-01-06

    マッスルカー等のカスタム サスペンションでは有名メーカーのホッチキスサスペンション様から突然封筒が届いた。
    IMG_3979
     
    中にはステッカーが入っている!(手紙と)
     
    なんだか嬉しいですね〜〜 予想しないお手紙 私にとってはラブレターです^^;
     
    チーム ホッチキス サスペンション!
    Thank you