満車
2020-10-08
ガレージ満車です。
順番に出荷しないと 作業効率が悪くてダメだ・・・ しかしスムーズにいかないのが・・・・
さ っやろ。
まずはGTO から納車!
長かったな〜〜〜 些細なことから作業し 気になり 時間ばかりかかってしまった・・・ どうせなら 今やらなきゃ 2度手間 3度手間となるので善意でやってしまいました^^;
そのパーツの入荷にも遅れて すんなり作業進まないこともあり とスッタもんだありましたが
やっと OK!
しかし いいね!!! 見れば見るほど 65がいい感じに見えてくる。
もちろん王道の66.67 も素敵ではあるのですが
この雰囲気が大人な〜感じを思わせてくれる。
ポンティアック の初代 縦目の車!! GTOセルモーター
2020-10-08エンジンオイル
2020-10-08アメ車!
2020-10-08珍在庫
2020-10-08あれこれ作業があり
順番にこなしているつもりではあるのですが 突然の来店や修理や色々で予定通り進まない
そんなこともあるのですが
まず 予定している作業が思い通りにいかない ことが多いになります。
アメリカの車にアメリカのパーツ そして仕様変更が重なるとま〜〜 合わない 進まないと 毎回悩んでいます。
と言っても なんとか考えて乗り越えなくては いけません。
今回は61コルベット に ダコタデジタルメーターと取り付けているのですが これがま〜〜 入らない 1/4のネジを閉めるのに2〜3時間 1個のナットだけで・・・汗 狭い狭い
そんな苦労は作業経験のある方しかわからない。。。。
同時にヴィンテージエアーも取り付けしているのですが 工具がない*_*; なんて小さいイモネジを・・・ こんな小さいレンチはないので買いに行ったり・・・汗 その辺り携帯のパーツはすごいね 工具もしっかり入れてくれてある。 車のパーツって高額なのにそんな気配りはないんか〜〜〜〜〜〜〜〜〜 い笑
ここから 形に見えてこない 配線業務が始まりです。
タイトルの珍在庫
パーツ取り付ける スクリュー ネジや なぜか持っていた ドアレバー!
一度整理しなくては 私のCPU メモリーは限界です。
続く・・・・