BLOG

  • ネットのありがたみ

    2020-09-24

    70-fried-fusible-link-at-first-power-test-page-2-chevelle-tech
     
    配線の確認のために一応ネット検索したら 配線図があった
    助かるな===
    配線の色である程度決まっているのでなんとなくは理解して
    導通の確認もしてはいるのですが  図でも確認できるともっと安心する。
     
     

  • やばっ

    2020-09-24

    IMG_5525 IMG_5527
     
    これ欲しい・・・・・
     
    目移りしてあかん
    個人的に運転するなら このサイズ感が良いとはわかっているんですが
    高速クルージングするなら  こっちかな???
     
    久しぶりにドキドキした車。

  • 1965 GTO

    2020-09-24

    色々と並行して作業しています。
    同時進行のポンティアック GTO
    オーバーヒートの経験はないけど ファンシェラウドが付いていなかったのですが付けとかないとね・・・・ということで アメリカから入荷したので取り付け。
    と言ってもすんなりは付いてくれない^^;
    IMG_5514 IMG_5515 IMG_5517 IMG_5518
    取り付け方法を考える方が時間がかかる  でもこんなことはよくある事なので
    取り付け完了です。
    IMG_5520
     
    そしてライトスイッチはやはり少し接触不良を感じたので NEWパーツに交換しておきました。
    別に頼まれた事でもないのですが 何か気になる点は少しでも良くしてあげたいという気持ちから  後はもう少し部品まちがありますが とりあえずはOKかな????
     
    ボディ磨いてあげよっと・・・
    続く

  • トランクルーム

    2020-09-24

    日曜日 妙高ー新潟あたりまで走り
    会社に戻って早速作業。
    c1コルベット のトランクルーム作りの思案中。
    IMG_5495
    トランクルームにスペアタイヤを入れるスペースがあり そこに蓋を作らなければ真っ直ぐカーペットが引けない・・・  という事で寸法を測る。 正円ではない汗 段ボールで型を作ったりしてみました。
    そしてカーペットを引いてみて イメージだけ 室内側には仕切りを作ります。
    IMG_5496
     
    続いて
    IMG_5497
    フロントバンパーブラケットステーも借り着け。 使える部品は使う 交換部品は交換 この辺りの判断が一番難しかったりして。。。 何でもかんでも新品が良いという訳でも無い
    この日は終了。
    まだまだま続く

  • 根本が好きなんで

    2020-09-22

    3402DCF6-DC9B-44DC-AAE7-47614D06A592
     
    アメ車は大好きな 私の乗り物。  乗らなくてはね!
    乗って気がついて 改善し
    また乗っての繰り返し。
    地元にいるとどこかで満足してしまう自分。
    そんなことでは向上していかないので足を伸ばす。
    ゴールが無いことですが
    自分という強敵な壁を越えないと 進まないので なるべく行動するしかありません。
     
    ということで  突然参加ではありますが
    道の駅あらいに行ってきました。
    アメ車好きが、ただ集まり走行を楽しむ♪
    わかりやすくて良いではないでしょうか!!
    IMG_5465
     
    涼しくて本当に良い日でした♪
    今まで色々と車を見てきているので 少し目線を変えてみる。
    別に粗探しではありません。
    オーナーさんによっては 気にしている 気がついている
    知らなかった とかいろんな方がいます。
    知っていても良いのでは?
    私も頭に全て入っているわけでは無いのですがね!
     
    IMG_5450 IMG_5451 IMG_5456
    ↑こんな車がいたり
     
    IMG_5460
    リラのビューが 良い感じだったり♪
     
    IMG_5461
     
    IMG_5463
    ↑  うん  実に良い!さすがだね 元の車も良いのですが さらにさらに手を加えて
    かなりのことがしてある 色々な苦労、計算、思案してこの感じにしてあるのが
    たまらない 1966でした!!   走りもまだまだアクセルに余裕の感じが伝わってきました。DOPE
    IMG_5466
    ↑ これも やば 一件 普通の1965 インパラ  しかし カラーのコンビネーションが個人的にはたまらない。 ホワイトにブルーの内装 良いね!!
    しかも なんと オリジナルマイル コンディションがハンパない!!!!! cool
    IMG_5467
    ストレートラインのベルベデアも 大人な感じで素敵な1台。
    IMG_5468
    ビュイック のホイールも 最高(エンブレムが逆さまで^^;)
     
     
    IMG_5469 IMG_5470 IMG_5471 IMG_5472
    ポンティアック が気になるね!
    BOPは本当に素敵。 大人な感じがたまらない カラーもま〜〜 良いではありませんか!!  ここでもヘソの中が気になっていたり
    IMG_5473 IMG_5478 IMG_5474
    cuda ちゃん  やっぱりかっこいいね!  ハイインパクトカラーで
    こちらもキャスティングチェックを勝手に拝見。
    レアアイテムも付いていたり 良いではありませんか!!!
     
    ナンバーズより走る 乗ることが好きですが
    オーナーにしてはナンバーズに越したことはない。
    わかっていなかったことがわかると また愛情が深まったり笑
    IMG_5480 IMG_5483
     
    何台ぐらいで走ったのかな??  30台ぐらい???
    IMG_5490
     
    短い時間でしたが 楽しむことができました。
    IMG_5492
     
    そして  会社に戻り  仕事です。
     
     
    IMG_5493