I15
2023-11-144年ぶりのアメリカ渡米です
2023年ラスベガスで開催の SEMAショーに向かいます。
久しぶりですが道をある程度覚えていてよかった〜〜と思ったLA
ラスベガスにはインターナショナル フリーウェイI 15をひたすら北上するだけ
今回宿泊は経費削減のためホテルではないのでチェックインという時間を決められていましたので
何とかラスベガスまでは間に合った〜〜と思いきあ
まさかの大渋滞*_*; ラスベガスの発展スピードは凄すぎる
たかが4年で変化がありすぎるんですね〜〜〜 この町は
まず 15番西側に巨大建造物 スタジアムができているではありませんか・・・・ アメフトのLas Vegas Raiders
スタジアム。 すげ〜〜〜
からの あまり通りたくない ラスベガスのメインロード ストリップ。
フォーミュラ1 F1 の開催でのスタンドを作り上げられているではありませんか・・・OMG
(この街をF1が走るのはちなみに今週ね!)
噴水で有名なベラッジオはストリップから見えない ぐらいの高さに観客席が作り上げられています。
この街を閉鎖しレースをするなんてすごいことを考えますね〜〜 住民は非常に迷惑だとは思いますが 実際に拝見してみたい笑
しかしなんと観客席はスタート$2000からとか そんなん庶民には見れないやい価格
そして噂によるとレースが見れてパーティーもできる一番良い部屋や$4ミリオンだとか何とか
日本円で6億円そんな異常な価格 富裕層の遊びには脱帽です。
そんな道をレンタカーで走り チェックインを急ぎます。
ギリギリ間に合った 今回の宿! 素敵じゃん
十分すぎるゲート付きのコンド! ここね ホテルより安いんですlol
カジノはありません(必要ありません)
翌日から始まるSEMAに備えます。
16:00着
1969マスタング
2023-11-13今回はこれが見たかった!
過去に2010年だったかのSEMAshowで拝見したことがありましたが
1969 mustang
写真を見て これは!?とお気づきの方もいると思います。
これは人気映画 ワイルドスピード6(ワイルド・スピード EURO MISSION) Fast & Furious 6
の劇場車両です。
映画ではローマンことタイリーギブソンが運転し戦車に潰された劇場車両。 タンクに潰されたのになぜ?という愚問は劇場車は数台製作しています。見た目は似せていますがエンジンやそのほかサスペンション等は全然異なるんです。 これはモデルになった本当の車なんです。(映画で有名になったダッチチャージャー等もレプリカがたくさんありますのでご了承を)
(映画に出たから好きってわけではございません あらかじめ)
センスがいい! それに限るんです。 現車で見ないとわからないことがふんだんに多い車です。
一見は 69マスタング。
ですがこの車両は アンビルがカービルダーの巨匠 スティーブストロープさんに依頼し製作してもらったマスタング! さすがの作りです (スティーブさんはすげ〜〜車たくさん作ってるので他車両も検索してみてください。)
まずはエンジン!520BOSS ビックリエンジン!いやBIG排気量のエンジンは805馬力の怪力なのであります!
フォードマスタングのエンジンルームはスペースが狭いなのにこんなに大きいエンジンを載せれるか?というとサスペンションをみてください プッシュロッド式に変更されています!
当時は429BOSSエンジンというものも実際にいるので理屈的には載せれるんですがこの車両は素晴らしいサスペンションに変更済み。 (余談ですが通常のエンジンルームのサスペンションハウス タワーはスモールブロック等と429bossの形は異なります。当店の69マスタングコヨーテスワップもcoyoteエンジンはツインカムの為エンジンサイズが大きいので429タワーに変更済みなんです。)
続いてバックパネル!
デュアルメッシュをセンターに使い テールランプは2genのテールを使われています これもなかなか気が付かれないポイントですね! もちろんバンパーのフィッティング ボディワークはすげ〜〜です。
フロントウインカーの位置が変更されています。 従来のシグナルポジションはブレーキにフレッシュエアーを入れるようになっている 素晴らしい!! サイドに変更されているシグナルは多分c2コルベットのものを使用しているかと・・・
anvilさんということでカーボンパーツももちろん使用されているのが一目で!
インテリアもオリジナルからかけ離れずにスッキリまとめてありますね! しかしレーシング感にシートのホールド性も取っているのがさすがです!
リアサスペンションもプッシュロッド式!
タイヤサイズはフロント275 18インチ /リア345 19インチとなっているホイールはEVOD
エンジンを始動してくださり
ま〜〜レーシーなエンジン、エキゾーストサウンド音を聞かせていただきました。
おそらくレースガスを入れているのだと思う香りがたまらない こんなことは実車を見ないとわからないことなのです。
自然なボディラインに作られているワイドボディ ボディワークの技術が素晴らしい!!
サイドエキゾーストにバランスの良い車高。
もう何も言えねー状態の かっこいい 素敵な車でした!
売ってくれるような話も出ていましたので本当にご興味ある方はご連絡ください。
ただ気軽に購入できるような価格ではありませんので悪しからず!
オーナーmattとはここでお別れしお先にラスベガスに向かいます。
セマで再会予定。続く
ラスベガスに向かいます!
2023-11-1316:00までラスベガスにチェックインを迫られていますが
方角的にその前にANVILさんに立ち寄りたく朝から動く!
アメリカでももちろん自分の滞在場所から向かう方角、住所の把握がすげ〜確認が必要です。
広すぎるんですあの国 そして走るルートに時間帯も計算しないと貧乏性の私には全てのスケジュールをこなせないので出国前から皆さんの予定を聞いていつも組み合わせて渡米しています。lol
そんなセコセコ急いで動かなくても良いのでしょうがね〜〜 せっかく渡米したんだしそうしないと行けないという心が動きます。
アメリカ到着時にbobsでお会いしたanvilさんのショップに行ってきました!
迎えてくれたので 2genカマロ サメカマです。 近年はSNS等で写真では拝見しているのである程度知っているのですが
やはり現車を見ると感じれることや納得いくことをリアルに感じれます。
誰が見てもカーボンパーツをたくさん使われていることがわかりますね〜〜
ボンネットフードにバンパー、フロントグリルに、インナーフェンダー、トランクにインテリアパーツなどなど
良いじゃん!良いじゃん!!
オーナーのマットは本当に良い方! 朝1訪問のため 目覚めのコーヒーまで用意してくれて
車の説明もしていただきました。
サメカマロのカーボンバンパーは私も取り付けているのですが
フロント周りのカーボン素晴らしくいいね!
ANVILカーボンパーツ欲しい方ご連絡ください♪
カマロだけでなく マスタング、シェベル等もありますよ〜〜
続く
車を見に行きますよ〜〜
2023-11-13数年前からご縁があり
連絡を取り合っているロングビーチのマッスル好き!
過去に車を購入させていただきそこからの付き合いなのであります。
そんな彼が是非 家を買ったので来てよということで伺いました^^
すると家の前には68マスタング 多分ここだと確信し電話連絡✨ 正解lol
久しぶりにあったので少し世間話をした後、今回お目当ての70チャレンジャーを見せていただくことに。
家かって 70チャレンジャーも購入し マスタングも買って・・・
そんなことより 見せていただきました。 blogには動画掲載はして言いませんが(SNSに上がっています)
70 RTいいね! やっぱりマッスルカーが好きな私です。
コンディションもドライブコンディションといった感じでピカピカではないがボディに腐りもなく流石のLAという感じ。
ツインスクープでアルミラリーホイール装着ブレーキはwillwood
そしてエンジンは5.7L hemiにスワップ 6速マニュアルなのです。 サスペンションはホッチキス良いじゃん良いじゃん 好みに仕上がっているチャレンジャー!
オーナーさんは乗ってこようぜと声をかけていただき すかさずもちろん『よろしく!』とお願いしスタートです。
するとオーナーさん運転していいよ✨ といってくれてこれまた wow yes! THX。
ロングビーチをドライビング 初の5.7HEMI スワップドライブを楽しませていただきました。
I feel GOOD ✨ コンピューターはholly スナイパーターミネーターXで制御 ターゲット合わせて気持ちのいい走り。 馬力はタイヤで380psぐらいでているらしい。
LS1 とさほど変わりはしないが Eボディは少し重たい感じ? hemiブロックは鉄ブロックなのでそんなことも影響しているのかもですが ま〜〜乗りやすく作られている 毎日乗れる車に仕上がっている。
何と言ってもクラッチが軽い。
これ女性でも全く問題なく乗れる感じ♪
クラッチペダルもwilwoodになっている。 いいね!
その後 68マスタングも見せていただき!
こちらもスワップ車両 コヨーテでは無いけど
いいね!
マスタングはオートマ
これまた 足にできる作りになっている
チャレンジャーほどパワーはもちろん無いですが クルーズにはちょうど良いdayドライブできる車です。
マスタングクーペはまだアメリカでも買いやすい価格帯なので狙い目ですね!
そんな実体験をし続いてもう一台のコルベットプロジェクトがあるのでガレージに移動☆
コルベットにLSを今からスワップするんだという 3台目のプロジェクトlol
それではどうせ載せるんですから今から載せちゃお! 1人じゃ大変だとわかるので私がお手伝いすることにlol
配線は少しは終わっている感じだし 一気に載せることに・・・
c3はノーズが長い クレーンが干渉してしまうので あれこれやりながら一気にのせる !
トランスミッションもメンバーにぶつかるとか エンジンマウントポジションの位置が決めれずステアリングシリンダーに干渉するとか 色々ありましたが
無事に載せることはできました。
アングルを確認して 改善は必要ですlol メンバーのマウント等のクリアランスも見て部品さえあれば問題なさそうなのでここで私の業務は終了です。
次回渡米の時はまたドライブ連れて行っていただきます!
そしてLS FASTにてオートクロスも参加させてねと伝えてきました。BIG lol
Happy halloween
2023-11-13帰国していますが渡米中は軽くインスタグラムストーリーを掲載しているぐらいなので
SNSとブログを掲載させていただいています。
少し華やかな感じですが帰国しタイヤ交換が始まる現実の富山です。
SEMAの時期といえばハロウィンシーズン!
LAからLASVEGASはカボチャと仮想の方達がいっぱいです!とも言いながらコロナまえはもっと凄かった記憶。
そんなことより
LAでの出来事から!
夜はブラザー達の live等に行っています♪
ミュージシャンでもあるbroは週末はあちらこちらで演奏をしています 今回はしっくり大人な雰囲気♪
ラグナビーチに小さなbarレストランでオシャレに演奏を聴きながらディナーです。
小さなと言っても 日本では考えられないぐらいの作りです。
4スペースぐらい? 迷路状になっている建物は 全ての行き来がフリーで 楽しめます♪
ひっそりピアノ演奏で大人な雰囲気で時間を楽しむよし
バンド演奏で盛り上がり飲むもよし! バーカウンターで飲むもよし という感じです。
私はブラザーのピアノで食事!
そしてこの後、別のライブ会場に行き さらにブラザーのLAロック SLAPBAKを楽しみました かっこいいので是非聞いてみて! Itunes等でもダウンロードできると思います。
夜食はto go したたむらさんの肉丼です。
続く