BLOG

  • No’24 youtuber

    2019-11-15

    会場でバッタリ
    アメリカのエンジンスワップのyoutuber ユーチューバーと言えばいいのか
    メカニックのテリー 会場を歩いているとバッタリお会いし1年ぶりの再会。
    よく連絡を取るんですが(メッセージが来るので) 嬉しいですね〜〜
    しかしモハメド・アリに似ている笑
    毎年行っていると交友関係も増えてまた会えることが、なんか嬉しいのです。
    IMG_8601
     
    69シェベルに
    IMG_8605
    ポンティアックLS
    IMG_8608

  • No'23 パーツ

    2019-11-15

    新しいパーツを見ることが目的なSEMA
    ついつい車を見てしまうのですが
    セマ:アフターマケットの祭典です。
    ビンテージエアー も新たに新作出してきました!IMG_8590 IMG_8591
    このペダルもいいぞ!
    IMG_8592 IMG_8593 IMG_8594 IMG_8595
    本能で美女にも目がいってしまう汗
     
    IMG_8596

  • No'22 まだまだ続く

    2019-11-15

    振り返るとキリがない
    IMG_8564 IMG_8565 IMG_8566 IMG_8567
     
    IMG_8568
     
    IMG_8563
     
    IMG_8575 IMG_8576 IMG_8579 IMG_8584
     
    とにかく凄いショーですよ!セマは

  • No’21 写真を

    2019-11-15
    IMG_8550
    IMG_8551
    IMG_8552
    IMG_8553
    IMG_8554
    IMG_8555
    IMG_8556
    IMG_8557
    IMG_8558
    IMG_8559
    IMG_8560
    IMG_8561
  • No’20 SEMA SHOW まだまだ続く

    2019-11-15

    色々見すぎて 写真を見直すとたくさんありすぎ・・・汗
    RSショップ ロードスターショップのフレームも再確認。
    オールドスクール 旧車  マッスルカー が好きな自分はこういった
    レストモッド、プロツーリング 系のパーツはしっかり見ておきたい商品あのであります。
    オールドスクール 1960年 70年代の車両が現代車両のように走れるようになることは ムカ〜〜しから望んでいた事!
    それが今の時代は エンジンスワップ等を始め色々各社が販売している こんな嬉しいことは無い!
    もちろん 当時 メーカーが出したストックのままもいいのですが
    サスペンションを始めバージョンアップすると ま〜〜素晴らしい走りになるのであります。
    仕事柄色々な車両に乗らせていただきますが 体感は全く違います。安定性が増しハンドリングが向上!  どのメーカーが良いとまでは同じ車で付け替えたわけでも無いのでハッキリとはお答えできないですが
    このRSショップのフレームの作りは素晴らしい。
    しかし重量は確実に増えることになるのでその辺りはどうなんだろう?
    同時にエンジンパワーもアップすることになれば特に問題は無いと思いますが  良いな〜〜〜  欲しいな〜〜〜〜  体感してみたいな〜〜〜
    とは思う部品です。
    合成、ブレーキのバージョン アッパーロアーをフムフム
    IMG_8505 IMG_8503
    美女の後ろ姿
     
    IMG_8509
    安定してスタイリッシュな 69マスタング
     
    IMG_8508
     
    すげ〜〜〜
    IMG_8507
    トラックが非常に気になっている最近です。
    IMG_8514 IMG_8516 IMG_8518 IMG_8523
     
    ショーを終えてストリップストリートを歩いていると 職務質問的 手錠。
    プレイでは無いと思います。
    IMG_8526
     
    THE ラスベガスですね〜〜〜
    IMG_8548 IMG_8549