BLOG

  • まさかの

    2018-10-20
        色々ドタバタが続きましたが 神がかった対応で順調に解決。 先日は逆に些細な事で躓いたのに今回は全てスムーズにことが進みました。 素晴らしい仲間に助けられています。   IMG_9296 IMG_0085 s-l1600 IMG_0131   ありそうで無いパーツ。 マイノリティショップが持っていてくれたりとして アメリカから部品を取り寄せるタイムラグが全然なかった  本当に助かりました。   あとは試運転。
  • キックダウンスイッチ

    2018-10-20

    どうやらオートマオイル漏れの原因はここのOリングだな・・・IMG_0093

  • LSモーター

    2018-10-16

    ここ数年ハマっている LS motor
    実に良いエンジンだと思います。   数台乗り継いで自分なりに勉強していますが今回は LSA
    スーパーチャージャー付き!  過給機良いね!! NAが個人的には好きですがSCも面白い?
    ここまでのパワーは本当に必要なのかどうかはさておき・・・
    LSAでよく あるある部品の対策です。
    スーパーチャージャーのベルトがかかるピノキオ部分から奥にアイソレーターが入っています。そのアイソレーターがどうやら悪さをするらしい。
    アメリカでは対策部品も出ていますので交換しておきます。
    この車はディーラー車40000km   外してみるとガタがしっかり出ていました。
    これってリコールでしょ?って思う感じですが日本メーカー販売店に連絡しても知らないとのこと ま〜日本での販売台数からして経験がないのでしょうが・・・メーカーであれば本国のことも調査はしているのでは??? 売りっぱなし?なのですかね〜
    どのようになるかというと まずスーチャーのtopカバーを外して ブローバイ等で結構汚れている・・・ これは仕方がないのでしょうがこれも経験です。
    IMG_0034
    この中に見えるものがアイソレーターです。
    IMG_0035
    手前が純正でスプリングが暴れます。暴れてピノキオシャフトに打撃を加えてしまうのです。
    奥のものが対策品。
    IMG_0037
    GMが開発したのでスプリングにもちろん意味があるのでしょうが 暴れてもらっては困ります。
    そしてお掃除して
    IMG_0038
    納めます。
    シャフトと凸凹を合わせないといけないので12時方向に合わせながら入れ込む事をお勧めです。
    IMG_0040
     
    IMG_0042
     
    規定トルクでボルトも閉めて完了です。  インテークボルトがインテークポートに落とさないように気をつけて作業してくださいね!
     
    目には全く見えませんが対策です。
     
     

  • マッスルカー ナショナルズ

    2018-10-15

    前日夜 思いつきで行動。というか時間ができたので・・・気のあう友人と行ってきましたと
    マッスルカー ナショナルズ!

    ラグーナ蒲郡 フェスティバルマーケット · 愛知県 蒲郡市  ナビで検索するとちょうど良い距離!!
      来週から渡米で今年もマッスルカー 乗ることが限られてくるので 行動です。
    帰国すると冬支度も始まるし・・・汗
    IMG_0043
      東海高速道を走って4時間ぐらいでいける 日帰り可能!!
    のマッスルカー を重視して集まる会場!!   マッスルカー ってところがいいのでは?
      県外に行くとまた別の刺激をいただけるし・・・ネ★
    イベントは特に何もない ただ集まってパーキングするだけだけど気のあうマッスルカー フレンドと再会できるし情報交換できるし これぞ良い感覚です♪
    写真を数枚UPします。
    思ったより早く到着の為  入り口付近にパーキング。

    IMG_0074
    コブラも良いね!!
    IMG_0046 IMG_0073
     
    66シェベル LSスワップは最高です
    カマロも6スピード
    スティングレーも安定してカッコよすぎ
    IMG_0075
    ふるフルサイズ マッスルカー  クライスラー
    IMG_0076
     
    走りを重視して作ってあるサメカマ
    69RSも良いね!!
    IMG_0045
    4sale車両なんても
    IMG_0047
    2gen NOVAもfresh
    IMG_0048
    IMG_0049
    小綺麗な2genカマロ バイナルが良いね!
    IMG_0050
    エアーグラバー付きのムーランルージュ ロードランナー
    日本に2台とか?? エアーグラバー付きってのも素敵。
    IMG_0051
    THE トランザム!
    IMG_0052
    走りそうだな〜〜〜 こちらもカマロ
    IMG_0053
    ベビカマロ 68カッコいいね!
    IMG_0054
    モパーマッスル 70 チャレンジャー T/AにこちらもピンクのRR 1970
    IMG_0077
    ワイドタイヤをリアに入って 作り込んであったカマロ
    いいね!!
    IMG_0078
    怪しいスタイルはリビエラ
    IMG_0080
    67ファイアーバード HOのデカールは!!
    IMG_0065
    ストリート仕様の HEMIcuda 1970 426ciだとか!!
    IMG_0067
     
    そして愛知で用事を済ませて
    帰路。
    北信越方面のメンバーで一緒に
    マッスルツーリング。
    新潟の方遠回りにも関わらずいつも感謝です。
    最高のドライブを楽しめました。
    (早く東海北陸道も2車線にならないかな〜〜〜もうすぐ?)
    ・64シェベル ビックブロック
    ・66シェべル LSモーター
    ・69マスタング coyote
    ・70カマロ  LSモーター
     
    IMG_0068 IMG_0069
     
     
    やっぱり マッスルカー は最高です。
    走らなくては意味がない ストリートカー  ストリートファイター!!
     

  • 今年も

    2018-10-13

    毎年恒例のSEMAの時期にもうなってしまいました・・・
    私が行き始めた頃は、まだライオンで有名なMGMグランドホテルが大きな顔やスターダストが健在! カジノでは普通にメダルがジャラジャラ出て来てました。サンレモとかもあったな(現在のフーターズ)
    車両でいうと・・・従来のホットロッド等はもちろんですが PTクルーザーが発売された時とか・・・
    ビックホイールいまでは定番ですが21インチ〜UPが一気に流行り DUBスタイルとか・・・  クライスラーがマグナムなんても出したときは 衝撃を受けました。
    写真はデジカメが無い時代から・・・ 写ルンです持っていた時もあったな笑 Nモードで国際電話できた時もありがたかった・・・  そんな色んな思い出を今後もやり続けたい。
     
     
    何年行き続けても飽きが来ないというか凄く為になるアフターマケットの祭典です。
    根本アメリカが好き♪  観光なんてもうしない。すごい昔は色々見たくて色んな観光しましたが普通に生活している感じがいまでは楽★
     
    ハロウィーンは毎年ラスベガスでお祭り騒ぎ♪
    目的はSEMA  ここです。
    IMG_2287
    (またSNS等で真っ先にアップすると思いますのでチェックしてくださいね・・・写真とってUPより解説入れたほうが良いのかな???とかも考えたりliveはどうかなlol)
    そしてディナーミーティングにも数箇所参加予定なのでスケジュールはもう既に埋まって来ている。   渡米=勉強、仕事です。
    IMG_9959IMG_9298
    アメリカの時間が一番働いていますね  時差もあるので夜は日本の対応もしなくてはいけないし汗
    IMG_2226
     
    アフターパーティも参加予定
     
    IMG_9868