細かいパーツも届いた。
ルームミラーが劣化でまったく見えないという ま〜 仕方がないね!
ということで すかさず交換。
それと ルームランプの修理。
もう少しなんだけどな〜〜〜
BLOG
ポンティアック GTO
もう少しで納車。
足りない入荷していないパーツもあるのですが 走行には関係ないので もう少しで納車?と
思っていていざ ガソリンを給油してみると・・・OMG
fuelメーターが動いていないという・・・悲しい出来事。汗
センダーユニットか?と抵抗計測したり
配線を疑ってみたり 色々テスト するとなんと
センダーも メーターもダメ 故障しているという 悲しい出来事。
ユニットなんて スゲ〜綺麗なパーツが付いているのに故障しています。 ガソリンタンクもわりと綺麗なタンク。(交換してある形跡)
まさか 故障しているとは。 すぐにパーツ注文。
ゲージ もダメとは 悲しすぎる トホホ 結構大変なんですよね〜〜〜 脱着が。
しかもメーターassyの部品 そしてNEWパーツが出ていないので修理が必要。
また時間がかかってしまう*_*;
ウッドパネルも入荷しているので もう一度外して作業するしかない。
見落としになるんか 悲しい 順序ミス
続く
在庫。
コツコツ パーツを取り付けている
1961 コルベット c1 全塗装を終えてから 毎日毎日 部品の取り付けです。
今回は在庫の商品に助けられました。
こんな変わったクリップ しかしこれが無いと 付けれない・・・
在庫であって本当助かる これが無いだけで 付けれないなんて嫌ですもんね
これだけアメリカから取り寄せるのももちろん嫌ですし笑
在庫であるのですぐに取り付け。
しか〜〜し 外してあるパーツを組む前に磨きもかけてと 色やることはあるんです。
すんなりつかないしな〜〜〜
外装パーツはある程度ついたので 次はいよいよ内装に行けるかな???
また気がつく箇所が出てくるのでしょうがね・・・^^;
どうですか このsexyなお尻
まだまだ続く・・・・・
BLM
フォードスモールブロック
フォード スモールブロック は289を始め302ウインザー 351w351cとか302bossとか色々種類がある
バージョンアップをする前に 色々気になる箇所を勉強してみたりしています。
通常の街乗りを考えて スーパースペックは求めていない。
適度に走り パワーがある感覚 馬力アップというようりトルクアップの方が個人的には好きなのかも・・・
コスパを考えて 何が適切なのか?
車両重量のダイエットを考えた方がいいかな・・・・
エンジンのパーツ交換でパワーアップを求めるより 軽量化も理にかなっていると思う今日このごろ
なぜかというと
ショッピングカートを押しているとします
ショッピングカート=重量
押している自分はエンジン
空っぽのショッピングカートを押している時スムーズに 軽快に進むし ハンドリングもいい感じ
しかし荷物をごそっと乗せると 一気に自分に負担がかかり ハンドリングもかなり悪くなる。
車も同じ!!
これは皆さん体感していることですよね〜〜〜
普段自動車はアクセルを踏んでいるだけなので 重量的な感覚はあまり感じれていないと思います。
カーボンパーツを組み込んでやろうかな????
こんなことを考えている時は楽しい時間。
vic’s
長い間渡米していると振り返ることが多い!
20年以上渡米し一人で西海岸が多いですが色々な箇所に行ってきた!
それはsocal 文化 カルチャーを求めているのは 言うまでもないかもですが
カリフォルニアには歴史のあるたくさんのホットロッドショップ パーツメーカーがあるからなのかもしれない。
VIC’Sってご存知ですか? 私にとって VIC’Sは思い出のある名前!
地元富山でvicsダイナーというショップにも手掛けていたことがあるからかな?(由来は上記からきたわけではありませんが)
今回記載する VIC’Sは インテークマニホールドやアルミヘッド、キャブレターで有名なエーデルブロック社のVIC’sです。
エーデルブロック社のコレクションを展示していた ショールームてなところがVIC’Sです。
10年ぐらい前かな? 遊びに伺ったのですが
それはもう素晴らしいの 素晴らしいの 素敵な車両がたくさん なんと言ってもショールームがデカイ・・・ 素敵な車しか置いていない。 イメージカラーのレッドの車が多く感じれましたが それもまた 素敵なんですね〜〜〜〜〜〜〜〜〜
昨日エーデルブロック社のスタッフと連絡をとっていたら・・・・ そのショールームはもう無い という話を聞き びっくり・・・涙
また遊びに行きたいな^〜と思ってはいたのですが 無いとなれば仕方がない 本当に悲しいニュース
その時はエーデルブロック社の工場見学にも行き 製造過程も拝見させていただき貴重な経験(通常の製造工場ではあるのですが 製造している製品も製品だしディスプレーも私好みなので記憶にすごく残っている)
写真を見て ください すごくないですか・・・・^^v
あこがれるな〜〜〜 こんなショールーム。
昔とは言え 訪問させていただいて良い経験になりました。
と言ってもコレクションが無くなったわけでは無いらしい 一般に公開するVICSを閉鎖。
ひっそり別にあるということで また連絡してと言ってくれました。 タイミングがあれば見せていただけると・・・(それは嬉しい)
CAだけでもこのような ビックなショールームがたくさんありますので チャンスがある方是非行って見てください。 アメリカのスケールの大きさが こんなところでも絶対に体感できると思います。
旭日双光章
ポンティアック GTO
やっと登録まで
辿り着き
ナンバーを取得してきました!
登録年月日 令和2年
輸入新規なので日本新車扱い 3年の車検がつきます。
これで走行確認ができます。
が試運転前に フロントガラスの貼り直し 脱着のみ目的。
ガラスを外すと腐っている車両が多いですが さすがのカリフォルニア
全然OK ほっとしました。^^;
なぜガラスを付け直す? それはアメリカのボンドが弱いからです。
走行中 風切り音や 雨漏れ を改善。
何よりも 風圧で吹っ飛んでいくこともあるので 今のうちにフロントだけはやっておく。
そして外したついでに磨き。
ガラスが外れる??
まさか! と思う方 本当にあるあるなんですよ!! この車両も案の定全然接着されていなかった^^; やっといてよかったです。
何かのタイミングでリアもしたいね
いざ 走行テスト! に行けるかな???
フォード エンジン
先を見越して
フロントガラス交換
ガレージ満車
シフトノブ
猫の手
作業業務が多すぎて
少しづつですが進めています。
しかし 思い通りに行かないのが アメリカ製品・・・・ 元々コルベットはファイバーボディなので経年劣化というものがあるのですが
ボディワーク下地段階である程度のパーツを合わせておいて本当によかった感じれる箇所もありですが・・・ 色々あります
なんとか進めていかなくては。
しかしな〜〜 60年代後半からのマッスルカー とは違いパーツ点数が多く大変*_*;
アフターパーツが豊富なコルベット。
しかしアフターパーツと純正パーツの製品質の違いもあり 組み合わせを考えたり
豊富と言っても 無い商品もあるので制作したり・・・
使えるパーツとの判断もしたり
磨いたり・・・・
色々とやることがたくさんです。
着実に一歩づつ進めています。 たまに2、3っ歩さがることもあるのですが*_*;
まだまだ続く
工作
ランドローバー
感謝
パーツ検索
工作と 調べごと
NEWブロンコ
世の中では雰囲気のよろしくないニュースが多い。
メディアに踊らされている・・・・ 基本さほどTVを見ない日頃ですが
たまにTVをつけると バットなニュース。
今回は台風の進路が気になり TV拝見。
富山県では災害がなかった?のでは しかし被災した県の方には何とも言えない気持ちになります。
コロナウイルスもニュースで騒いでいる しかし 総裁選や台風で少し報道が逸れていくと自然に停滞していくのでしょうか?
自動車関係のニュースでは
NEWブロンコが発表され アメリカの簡単なカタログが届きました。
良い感じですね!!
富山では走っている車が似たり寄ったりなので 新しい形、デザインを見るとお洒落に感じます。
あとは価格?!
kawasaki
サイドミラー
満車
台風
かれこれ
今まで色々な車に乗ってきた!
乗らせて戴きましたが 何が良いのか 良かったのか?を振り返る。
ガキの頃に初めて所有した
・1963 インパラ スモールブロック 。
優越感を求め、ゆったりゆっくりクルージングカーと言った感じ。
これはこれで良い車でした。
ちょうどその時期に自動車業に努めだし 勤務中は色々な当時の高級車に乗らせていただいた!
フェラーリ348やテスタロッサにNSX、ポルシェ911ターボ、ユーノス3ローター、インフィニティなんても当時流行っていたんだったか? v8クラウンが人気でしたがその後セルシオが出た頃かな?
スーパーカーと言われる フェラーリは個人的には当時は何も思わなかった・・・NSXは結構興味がありいつか所有してみたいな〜〜と・・・ ソアラ アクティブサスはインフィニティのアクティブサスペンションと比べると素晴らしかった記憶があったり。
ポルシェ911ターボは恐ろしかった流石のリアエンジンぶっ飛ばしていたらフロントが浮いてステアリンググリップが失うという怖かった記憶あり ですのでこの時点ではポルシェに興味なし!笑
でやっぱり元々大好物なアメリカ車両! しかしここでハーレーに目覚めてします笑
車、アメ車が良いと思っていた時期先輩が東京からハーレーに乗ってきた衝撃に心が揺らぎどっぷりハーレーにハマってしまった笑 ラットな雰囲気でキャンプ道具積んでよくみんなでミーティングに行っていた! ハーベストタイムやら?バイブスやら?だったかな??
懐かしい思い出がいっぱいです。
FLHショベルヘッドをリジットフレーム、45スプリンガー、ジョッキーシフトやら 色々変更。 今もこれ乗っても良いな!
それぐらいの時にまたアメ車 マッスルカー に戻り
・1970 AAR クーダを探し 乗っていた! AARを所有する前には BOSS302マスタング が欲しくて探し回って 当時たまたま試乗できる車があり気持ちとは裏腹に乗ってガックリした記憶。今考えるとそうゆう事か?と思うことがありますが 気持ちを切り替えるためアメリカからAARクーダを探し出した。
モパーマッスルには興味を持ちだした頃かな? この時はいろんなモパーをみさせて戴きました。 地元の先輩が所有していた71 hemi cudaには驚かされました!!
そんなhemiオーナーさんがドラッグバイクをしていてそちらに気持ちが動いたのもその時期で
ドラックバイクを衝動買い!
オートバイも好きで色々少年時代から乗り継いでいましたが プロストックバイクを別物。
川崎エンジンのチューニング1340ccだったかな? RSブロックにシリンダーをボア上げてツインプラグにしてエアーシフターで15インチスリックタイヤ 当時では数年前の本気なプロストック 初めて乗った時はドラッグバーにしがみつきながらフルスロットル 1/4のフィニッシュラインすぎたぐらいが一番恐ろしかったな〜〜〜 タイムは9,2ぐらい 目指した8秒台には届かなかった・・・・ 練習できないし レース場は遠いし(仙台ハイランドか もてぎ、オートポリスにも行った) そんなこんなの時期に
現在のS&Sをスタート
資金がなく全て手放してのスタートだった。
AAR クーダは今でも心残り。 25年ぐらい前にナンバーズマッチの340ー6バレル 4スピード! しかもボディオフレストレーション ロティサリーがされていた!!
ウレタンバンパーにしたりステアリング探したしたり 結構遠征行った記憶あり!(エアコンもない パワーステアリングも無いのに笑
ファイナルが確か当時のオプション3.91でヤバすぎて高速走行が全然できなく標準の3.55入れ替え この時期にはマッスルカー の友人、知人が周りにたくさんいて ツーリングにはよくいった!!440マグナム69ダッチ チャージャーが速かった ビックブロックパワーを見せつけられた記憶も!
69 SS350に 70t/A 、チャレンジャー440−6にロードランナー、ダスターにデーモン、ムスタングにコルベット、本当いろんなマッスルカー に携われたことに今でも感謝。
トランザムレースカーが好きなんだな?と その時はAcarがマッスルカー の特集が多くメディアに流されていたのもあるのだとは思う。 素敵なショップも数件あったし!
この時にビュイック GSXステージ1、2に出会ったはず 426hemiにも憧れて⭐️今2台ともガレージにある事にも感謝! 私は憧れにブレがあまり無いlol
それから 昔思いがあった NSXを所有する事にこれはLAの310モーターやDUBスタイルが流行り出した頃。 ファッション、ヒップホップ、ラップ等でラグジースタイル、やらが見直された時の頃だと思う♪ ファンクやソウルミージックを長年好んでいたのでファッションにヒップホップは精通するものがあり もちろんアメリカン感覚として受け入れ 車はNSXでラグジーにしてみようという発想から LAの知人がミッドナイトブルーのタルガでnosを積んでいたので同じスタイルで日本にもという些細な話から。
私はNSX-T にホイール入れたりマフラー変更したりした。nosには興味がなかったからです。笑 ま〜今でも確かに良い車だとは思います。 ホンダのfマチックも当時は素晴らしさを感じていた! あれから価格は全く変わっていないというか上がっている なんと言っても日本でもタルガトップのNSXを売り物として見ることが無くなってきているのは事実。
しかし遅かった・・・・・^^; 期待しすぎていたのです。 快適な良い車には間違いが無いですが3.0L VTEC アルミボディで軽いとは言え マッスルカー を乗り継いできていた私にはパワーが全然もの足りませんでした。 変な優越感はありましたがね笑
そして何故か ベンツ SL500に乗り換え 2ドア オープンでトランクがある車(この時期に少しゴルフをし始めたので)スピナーホイールが出回った頃ですね!ま〜乗るのは良い車ではあったが面白さは無い 20代?30前半?でベンツオーナーになって見た経験は悪くなかった SEMAではラグジーがめちゃくちゃ流行り 大径ホイールがバンバン発表され!
クライスラー がマグナムや300cを発表した頃に結びつく! あの時の自動車業界の進化はすごいものがありました!!
そしてプロツーリング に走り出したのかな???
しかし自分で作らないと思った車がない 予算も限られている。ということで現在に近い状態なのかもです。
その他色々乗らせていただいているのですが大雑把にこんな私のストーリー♪
これから先も所有する 所有したい 運転したい 車はある程度決めているのでそれに向かって 努力します。
実際体感しないと何も感じれない。
hemi426、 buickパワー、やエンジンスワップ車両は体感しないと何もわからない事です♪
もし所有者がいても乗らせてくれない 恐れ多くて踏めないでしょ!!!
まだまだ経験不足ではありますが 実際に乗っているからわかることもあるのかな?と信じたいです。
非常に長くなりましたが 私の経験
2ドアの車ばばかりです。
何も考えない移動だけが目的であればトヨタが良い
車に乗ること自体が私は楽しみでいたい。
車にの価値に対して質問です。何に着手しますか?
1移動手段?
2燃費、経費がかからない
3ファッション
4趣味の為
5好きだから。
6投資
7コレクション
考えからは色々考えれますね***
レストレーション。
新車納車!
春にオーダーいただいていました 三菱ふそう キャンターが入荷!!
2週間ぐらい予定より遅れたのですが コロナのせい???
私の段取りも悪かったせいか納車数日前はバタバタしてしまいましたが 無事 ドライブレコーダーやらETC等の取り付けも完了し
納車させていただきました。
いつも大変お世話になっている (株)翔南産業さん ありがとうございます。
この会社すごいんです。
何屋さんかというと レーザー屋さん!!
鉄板をレーザーでビューーーーっとカットしてくれる会社なんです。
ワンオフのパーツも図面送って 報告すると その通りに鉄板をビュ〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ット カットして届けてくれます。
文明の力か カット面も素晴らしい♪
私たちのような 加工加工を必要とするショップさんには強い味方!!
「きりいた.com」をチェックしてください。
全国発送もしていると思います。
会社の雰囲気も 素敵ですよ〜! いいな〜〜〜 観葉植物 アガベ にロストラーダにソテツに 個人的にはレッドロックが気になった笑
私のアナザースカイ アメリカ西海岸や アリゾナ が蘇る!!
レッドロックの山なんてあるともっと雰囲気出るんだけどな〜〜〜〜 と思ったり。
休日
fuel メーター
ガソリンメーターが動かない件*_*;
長い時間眠っていた自動車を呼び起こし
色々改善しています。 走りはかなりいい感じになりましたが
ガソリンメーターが動いていないという・・・ それを今後改善していかないといけないのですが
配線外れているのでとりあえず接続。
動作しない^^;
配線抵抗Ωを計測 むむ 抵抗OKかな
ということはメーターは生きていそうな
ということはセンダーユニットか・・・・ 取り外してみる OMG
フロートがない^^;
さ〜〜〜 何のセンダーユニットが使われているのか??? メーター確認してもメーカーわからず
^^; ユニバーサル を使うか? 抵抗値だけ合わせて検討するか・・・
次回時間がある時に もう少し考えよう
(時間がある時はイコール 寝室でスマフォ*_*; 自動車屋は常に何か仕事していると思う今日この頃)
ポンテアック GTO
pontiac GTO goat の名を持つポンティアック GTO
真のマッスルカー としてGM ポンティアック ブランドから1964に発売されたGTO
マッスルカー の強さを表すために タイガー トラをTM トレードマークにされていたGTOは
ファンから はゴートとひねられて 皮肉なニックネームが与えられて goatとも言われていたり・・・・
1965年式 pontiac GTOが アメリカから入荷し あれやこれやを作業を進めていました。
アメリカからの車両は何か作業する箇所が必ずっていうほどあるんです。。。
ま〜 道路環境や 目的が違うので仕方がないことです。
ある程度見えてきたので
いったんボディ磨きをしてみたり^^; ガレージ 入れていても埃等で汚れてしまう オールペイント車両ではないので仕方がないですが磨けばこう少し良くなるという気持ちから
この暑い中 作業開始!
赤色って 写真で撮ると 綺麗に写ってしまいますが ビフォー アフター はあまり分からないですよね^^;
全体を下地的に磨いたので 結構良くはなりました。
もう少し作業あるので 完了後 仕上げコーティングをしていきたいと思います。
そしてカーペット等を張り替えたりし もう少しでインテリアも完成かな???
パーツ待ちもあるので
もうしばらくお預け
フォードが多い日
部品は色々
GTO
マキタ
1955 シボレー
GTO
ありがとうございます。
RV
定期点検
気分はアイアンマン
サイドミラー
収穫
カーペット張り替え
OMG
大切な保存はしていなかったのですが
スマフォの写真整理していましたら 写真が消えていた・・・
時代について行っていない・・・ クラウドを確認することすらめんどくさいので ま〜いっか
国産鍛造ホイール
ハイラックス トラック
jeep
クライスラー 系で
バッテリーが充電しないと言う あるあるな事・
これがまた難儀な事なんだな〜〜
通常であれば
・バッテリーが寿命
・オルタネーター が故障
そのほかもありますが大きくはこれかな?
他車種であれば バッテリーはクライスラー 車でも計測はできますが
オルタネーター が非常に厄介
コンピューターから ターゲット充電比に対して指示を送っている。 非常に考えられていて良いのですが テスト方法がありません。
通常疑うのは オルタネーター
交換をしてOKと言うことが多いですが 今回の修理車は1年ぐらい前にオルタネーター を交換しています。
そんな早くまた故障するか???? と思い悩んでいます。
コンピューターからの指示はどうやって出しているんかな?????
パルス信号ですが 狭すぎて計測できない・・・・OMG
OBD2スキャナーでも確認しても 充電をしていないということは わかるのですが
どっちが原因なのかな???
FORD エンジン
今回もフォードエンジン 点火順番からの確認です。
フォードは2種類の点火順序があるのを前回も記載したかもしれないですが
色々外す前に一度確認しておきます。 エンジンキャスト番号から考えてエンジンサイズを見て
マニュアルの点火順序で勝手に作業すると大変わけのわからないことになることを避けます。
GMでは18436572 が基本ですが
フォードの場合は2種類
351W,351Cと302では
基本 13726548 の順序
そして
その他では 15426378になります。
インテークにも点火順序が記載されている物もありますが それは鵜呑みにしてはいけません。
そして エンジンブロックからでも鵜呑みにしては行けません・・・ カムが仕様変更されていると点火順序が異なる場合があるからです。
(前回はこれで結構悩み バルブカバーを空けてクランキングをしてバルブの開く順序を確認して納得し点火順序を再確認しましたので 結構無駄な時間。)
今回は確認取れたのでOKです。
まだまだ先ですがコツコツ進めていきます。
ポンティアック ホイール
お盆休み
2020年 真夏のお盆 夏休み
休みと言っても 自粛ムードで 何かテンションが上がらず
休み2日目
初日もやることがあるので 仕事。
2日目納車があったので出勤。
しかし これにて休ませていただきます。
ま〜家に帰ってまた調べごとにパーツチョイスに と結果場所が変わり仕事しているだけですがね^^;
熱中症にならずに皆さん良い休日をお過ごしください。
ダッチ チャレンジャー あるある
モパーマッスルのこだわり。
モパーマッスルカー には特に
色々と細かい箇所の違い こだわりがあるんですね〜〜〜
これを知らずに レストレーションやバージョンアップすると できが違う?と言うか
見る方が見るとわかる箇所。
ナンバーズマッチングとか 言われることの多い ダッチやプリマスのマッスルカー
これはもちろん本国のカーガイもこだわる箇所ではあるのでしょうが
某有名アメ車雑誌でモパーをリスペクトされていたので
特にそんな文化が定着してたのも もう数年前の話。
しかし そんなこだわる箇所を
知らないと?????
もちろん走る事に意義がある しかし知っていてそんな損することも無い。
ドアステッカーにしても あると無いとでは テンションが違います。
#’Sマッチを全て確認し アメリカからも車を仕入れるのは至難の技。
エンジン空けて ピストン カム クランクの確認。
ファイナルのギア比の確認 オリジナルカラーの確認や他色々して?
ビルドシートがあって VINナンバー確認して 上記のことを確認して?
コンディションを見て 価格 予算を組んで?
非常に大変です。
それなら 日本でコンディション 現車確認できる方が良いのでは??
1970年 マッスルカー 2台のEボディ hemi エンジンが載っている モパーマッスルを同時に見ることができるのは 現在当店だけです。
ぜひご興味ある方ご連絡ください。
サーフシティガレージ
マスタング 鍛造ホイール
オールドスクール
toyota SUV
C2
コルベット!
新型c8が発表されたと言うニュースは色々ネットで取り上げられているが
日本のデリバリーはまだ先になるのでしょう・・・・
c8現車ももちろん拝見してはいるのですが
個人的にはやはり c2が断然好きです。
新車の快適さがないじゃんと言う 感覚は 今ではエンジンスワップ ブレーキのアップグレード ビンテージエアー サスペンション等が色々出ている。
しまうには フルフレームまで出ているのだから
そんな RS が作り込んでいる c2 コルベットはそんな一台。
いいな〜〜〜 こんな車作りたいな〜〜〜 乗りたいな〜===
見た目はストック オリジナルに近い ホイール履いて 車高が落ちている だけにも見えるぐらいですが 走りは格段に違うはず。 ま〜元々 純正で4輪独立のコルベット(純正は横置きリーフスプリング)は 他マッスルカー とは違いますが笑
ワイルドスピード にも出て注目を浴びたかもですが こちらはワイドボディになっているc2 フロントにも超ワイドタイヤを入れ込んであり コーナーグリップは格段に向上している 実際に走っているのもみていますが
ま〜〜 みんな楽しそうに オートクロスしていました!!!
やっぱり オールドスクールは 素敵です。
keep it real
ポンテアック
ガレージに入港した ポンテアックの車両確認を早速始める。
まずは アメリカからの長旅の汚れを落としてあげる。
今後まだ作業があるので完璧とまでは磨きあげないですが ある程度の水垢等をとり
パチリ⭐︎
自動車には各所いろいろなパーツがあり その部分に用途により
洗車グッツも返答したりしています。
クロームメッキも綺麗になりましたよ〜〜〜
そして内装も 水拭きや汚れ落としにクリームも塗って いったんOK
サーフシティガレージの商品はコレクターが作った商品のために安心して使えるのです。
そして何と言ってもサーフシティガレージ はGTOを一番好んでいたのではと思うぐらいのコレクターなので尚テンション上げてクリーンナップできます。
ある程度綺麗になったので続いては
整備、不都合な箇所のチェックをし パーツオーダー等に進みます。
どんな車を仕入れても必ずやることがあるだな〜〜〜
すぐに納車してあげたい気持ちはあるけど できない現状トホホ・・・・
前進あるのみ
ポンティアック GTO
新型コロナウイルス 世界パンデミックで長い時間入港を待たされた
ポンティアック GTOが日本に入り すぐに引き取りに・・・
一日でも早く納車を心がけていますが やっぱりすんなり行かないです涙
と言っても前を向いて進むしかないので コツコツ頑張ります。
pontiac GTOといえば 縦めのヘッドライトを連想します。1968年からは異なりますが・・・
縦めの中で 初代は65年。 一般的には映画で使われた66年ナイト&デイや67年がトリプルxxxが有名かもですが
この65年式はまた雰囲気があり
観れば見るほど いい感じに感じてくる
と言う事で とりあえず やることがたくさんあるのでコツコツ頑張っていきましょう。
入港
世の中 4連休やら GO to 何やらとか で浮かれていますが
私は休まず仕事です。 仕事があるだけありがたいとも思いますが。
あの go toやらって何なんですかね!怒
結果論にも聞こえるかもですが ウイルスの to go (テイクアウトお持ち帰り) バラマキ です。
経済を回さなければいけないのは、わかりますが・・・・ マスクといい go toといい
それぐらい国民が自分で判断できるので 税金の免除とか 負担を減らしてあげた方が生活ストレスにならなくていいと思うのは 私だけ?
国策は国民全てに平等になることなんて絶対に無いのですから 経済回すなら消費でキャッシュバックをするとか 何とか? A さんお疲れなのわかりますが
みんなで乗り越えなければいけないですよ!! 足の引っ張り合いは一番ダメなことです。
そんな事より
やっと やっと アメリカから入港した車の引き取りです。
大変お待たせしました 待ちました。 これも全て ウイルスのせい
これ以上待っていれないので すぐに自分の足を使って日帰り車両引き取りです。
今回の車両もカリフォルニアカー のポンティアック !
ウイルスでロックダウンされたことの影響が大きすぎる バットタイミングでした いつもの
ロングビーチ港 出航 の船の予定はことごとく 欠航 OMG 予定が立たないのでアメリカで陸送で車を移し 別の港から出しました!!
こちらは予想的中。 案の定その2週間後出航のワールド ロングビーチ発は欠航。
乙仲さんにも知り合いがあるし 貿易船の出航確認を色々な手段で 船の運行情報を入手したり 本当に色々大変すぎた今回の貿易。
RR
こちらのホンダさん 今で見ることが少なくなってきた ホンダの名車 バモス。
これね〜〜〜〜〜〜〜〜〜
作りがね〜〜〜 困ります。
ウォーターポンプ故障とか 水温センサー故障とか 水回りの故障は自動車なので仕方がないと思いますが
その後のラジエアー補充でのエアー抜きが出来なさすぎ*_*;
もっと 考えて頂戴。
こんなことでどれだけ時間取られるの? バキューム 真空という方法もあるけどね〜
通常で補充すると必ず エアー抜け切れなくてまたオーバーヒートするでしょ!
ある程度のコツわかっているので何とか時間をかけて作業しますが
危なくって仕方がありません。考えて欲しいな〜〜〜 ってもう 車両台数が少ないので 終わる話ですかね・・・汗
RR ついでに フォード GTに乗ってみたい。 もちろんポルシェにも乗ってみたい。
デトマソのいいな! 自動車欲って永遠に続きます。
それが働く ための原動力です。
疲労が溜まりすぎて
ホンダ FIT ハイブリット
ハイブリットで故障コード
エンジンチェックランプ
ハイブリット フィットでIMA やら あれこれメーターに表示*_*;
早速 OBD2 スキャナーで確認。
文明の力 進歩に自分がついていけない・・・・
診断機の進化にも必要経費だとは言うが あまり故障が無い現代の車で 何十万円も ついていけない・・・・涙
と言ってもなければ調べれないので(呟き)
IMA ハイブリットでは 冷却装置の不都合になり 負荷がかかり 10Aのヒューズを飛ばしてしまうと言う・・・
たかが10Aのヒューズ(53番だったかな?) 切れただけで 異常反応が起きる
しかしそのヒューズが切れてくれることに なっているので良いのですね!
とりあえずヒューズを交換して動作確認をしてみます。
しかしそれだけではまた 同じことになってしまいますので 原因追及。
ホンダ FIT ハイブリットではあるある みたいな感じ。
p1634 インバーター回路信号以上ですがこれはヒューズとして・・・・
それを改善するためには
p1448 冷却ファン 回路以上を 調べて・・・
ファン交換をしなければいけない感じなので モーターファンASSY交換です。
トヨタさんと ホンダさんのハイブリットの考え方の違いも面白い♪
同時に始動バッテリーも古くなっているので交換です。
正常に戻り よかったよかった。
日本車は部品もすぐにあるし 答えが見つかりやすいので良いですね〜〜〜
オートラマ
定期的のエンジン始動。
在庫 件 私のコレクションでもある
1970 ビュイック GSXステージ1 トリビュート。
適度にエンジンかけて フォーリング感じています。
自動車なので乗らなければね!! (動かしてあげないと)
しかし これぞマッスルカー と言う感覚は 凄いものがあるんですよ!!
私も色々とマッスルカー に乗りましたが これ本当 ビュイック パワーを感じれる♪
恐ろしくてアクセルを踏み続けれない汗 ゼロからの加速はもちろんですが
キックダウンでも どこまで 伸びる? グイグイいくぞ 後ろから大きな力でおあれさている感じ。
これぞアメリカン マッスル!!
スモールブロックエンジンで高回転で回し 引っ張れている感じではない
トルクで押されている感覚。 これは体感しないと分からない感じ。
1/4 マイルレースしたくなる。
この車両は錆のないカリフォルニアカー を 7年もかけてレストレーションした車両。(アメリカ人が) サイコ的存在がレストアした感じが満載に残っています。
ボディオフ ロティサリーレストレーションされている 車なんです。
レストア後に デトロイトで開催されている オートラマショーに出店されていた車です。
アメリカのカーショーは有名なsemaだけではないんですよ〜〜〜 同等レベルのカーショーです。
そもそも1970ビュイック ? と思われがち
ですが 現車を見てくれれば良さがわかる。
日本では どうしても一般的に人気なのは このサイズの車両ですと シボレー シェベル マリブ もちろんシェベルも素敵な車だしね! それって目にすることがあり かっこいいという 意識が出て 盛り上がる♪
そもそもビュイック は見たことが無いという方の方が多いのでは??
1970 ステージ1が出た時には HEMIキラーとして アメリカでは噂されていた 高級マッスルカー 何です。
ステージ2と言う ディーラーオプションパッケージもありましたがね。
20年探して手に入れた ビュイック ご興味ある方是非見に来てください。
1gen fボディ
proツーリング はやっぱり大好きなジャンル。
マッスルカー には色々乗らせていただきましたが。
オリジナルはもちろん良し!
しかし ハンドリングやブレーキに少しストレスを感じることもある。(これは色々乗らないと感じれない分野かもです
当然1970年前後の車両ですので50年前の車となれば仕方がありません。
しかし現代は色々パーツが出ていまして
色々なバージョンアップ ができるんです。
当店でも2gen カマロ プロツーを持っていたりもするんですが
乗ったら別物。
これは体感しないと感じれない。
今 LSAエンジン スーパーチャージャーもあるし 何か良いベースがないかな〜〜〜
ファーストカマロは昔から好きだし
パーツも豊富です。 どこ何良いベースがあればな〜〜とかも考えたり。
ん〜〜〜
C2コルベット で製作? も考えたり。
ビュイック にLSA載せる・?
ファイアーバードで製作が一番バランス取れそうですが これまた2gen fボディなので在庫としてはな・・・・
とこんな事を考えている時間は嫌いではありません。
長年
センサー
スーパークリーン
アメリカ forsale
optima
日曜日 真夏日
昨日は皆様
サンデークルーズを楽しみましたか?♪
私は事務業務が進まないのでひっそり 事務仕事をしていました汗
ガレージを締めて 車だけ撮影してみたり!!
当店ガレージに描かれている graffitiアート HIPHOPでしょ⭐️
アメリカ アトランタジョージアのマッスルカー 、プロツーリング オーナーでもある
mr TOTEMに来日してもらい描いてもらった♪始めのアートです。
富山の県鳥をイメージして R U レディ!? をイメージして描いてもらった!!!
仲間と
好きな車を持ち込んで 音楽を聴き BBQして 楽しむ 本来のBBOYの姿ではないでしょうか!
70シェルビー マスタング も PCにてコンピューターセッティングも完了し ご機嫌な走りになった!! キックダウンした時のフィーリングもいい感じに設定できたと思います。
オーナーさんにどう感じていただけるかな?
DOPE
本場アメリカ!
本日はアメリカ ソルトレイクシティで
オートクロスをしている!!
オンラインライブで ご連絡をいただき 夜中に私の気持ちはレッドゾーン^^;
コロナウイルスの事を吹っ飛ばしてくれます。
ニュースばかり見ていると馬鹿になっちゃいますよ!
まず基本 日本人はテレビの情報が多すぎ なんで報道を基準に動いているのか??国民性ですね・・・
テレビでやれば法律変えれるの?というぐらい・・・ 持っていない方、見ていない方、見れない方もいるんだから文書でも送って欲しい(何の話かわからんくなった)
報道見ていない民なんて世界中にたくさんいるのに・・・
テレビが流行っているので芸能人やらが高額所得になる 画面の中の方が楽しんでいるのを見て笑う 自分でないのに何が楽しい♪?? くだらない
実践の方が全て楽しいに決まっているじゃん
私もアメリカのプロツーリング のライブ映像として画面を通して拝見していますが 会話して リアリティを出している。
一方通行のTVとは全く違う。
このインターネット時代 5Gやらまで言っている 何かわからないが凄いことです何でしょうから 自分の興味のあることに目線を変えれば 個性のある人が増えて 批判もされなくなるのでは?
右に習えの日本人 このままでいいのか? みんなで見直して欲しい 個性がないから海外に憧れて 渡航するのでは???
変な呟き
マスタング351c
1970 シェルビー gt350 マスタング 351C の ホーリー スナイパー EFI セッティング!
黒煙が多いという事で再確認をさせていただきました。
holley sniperは O2センサーで空燃比を計測し フィードバックし補正していくシステム
その時のmapを見ながらターゲットに向かいセッティングしていくのですが・・・
ガスが少し濃すぎた感じです。
基本のターゲットに設定はしていたのですが カムのバランスや吸気温度等で色々違います。
正解は無いというか どのに向けセッティングしていくのか で色々変わります。
EFIの経験値の高い方にも大変貴重な意見をご指導していただき
私自身の再確認をさせていただきました。
セッティングというのは チューニング屋さんの仕事ということになるのですが
自分自身もある程度把握しておかないと方向性も出ないので もっと勉強する必要があります。
これを全てセッティングできるようになれば自動車ってすごく楽しいのでしょうか・・・
ダイナテストができない限り 免許証がいくつあっても足りないので
私はある程度までということで・・・
チューニングショップにセッティングしてもらうと*_*; $¥$¥ と費用もかかりますしね!!
それで今回は黒煙を下げる そしてマッスルカー のもつ パワーをできるだけ出す。を目指しました。
マップやらを開き
3D グラフを 補正して
PC上でもゲージを確認。
とりあえずアイドリングだけでも変更し 確認
いざ 実走して 読み取っている箇所を補正していきます。
ドライバーはパソコンデータを見ながらは確認できないので助手席でお願いし
フィーリング感も伝えながら 空燃比を見て回転数見て燃料も確認しイグニッションタイミングも再確認です。
優れている現代のEFI
いつもであれば 走って 止まってボンネット開けてエアースクリュー調整して タイミング見てをまた走っての体感で全てしていましたが
EFIでは全て数字をして確認でき パソコンでタイプ変更するだけでOK。
データ上で見ると難しいです。
私自身ももっと勉強です
チューナーやレーサーでは無いのである程度の知識ということで・・・^^;
フィーリングはかなり良くなったと思いますが あとはオーナーさんの感想が楽しみです♪
EFI
C2コルベット
久しぶりに雨では無く
晴れ間を見せてくれました♪ (少し暑いぐらい)
晴れればやっぱり アメ車!!
修理等もあるので作業で 運転する時間はないですが・・・・ 見ているだけで満足な感じ。
1967 コルベット !! 光を浴びたがっているので 日光浴。(日陰で)
c2はやっぱり素敵な車です。 今ままどれだけの台数見てきただろう? いつ見ても、うっとりするボディライン このデザイナーは凄い。
1997年?に放映された コン・エアー(ニコラスケイジ主演) その中に登場したのが
1967 コルベット ロードスター バックランプが67だけのポジションですので多分67だと思います。
カラーもシルバー!! で素敵な映像でした。
個人的にはコンバーチブル、ロードスターは見ている分には好きですが 実際乗るなら屋根がないと と言う考え (なびく髪もないので汗)
コンエアー見たときは もちろんストーリーがすごかったのですが 車が大破したのが衝撃的でした。 しかしカッコよかった。
当社のc2 クーペ
去年の2019年 セマショーでも 個人的にぶっちぎりで惚れ込んだのはc2コルベット ♪でした。
オリジナルももちろん素敵ではあるのですが、 微妙に変更されている感が満載で あんなにたくさんのカスタム ショーカーの中でも この車両がヤバすぎて何度も何度も見に行きました。
本当にいつ見ても憧れられる車両です。
67 c2コルベット クーペ ご興味ある方ご連絡ください。 要相談
FORD
289エンジンを確認しています。
配線やら色々確認していくと
原因が判明!
業界の大先輩に連絡し 助け舟⭐︎
頼りになるお方。 ディスビ点火をポイントから変更されているイグナイター がどうやら怪しいので持っていますか?とお聞きすると
素晴らしい 在庫があると言う回答。
ご近所にあると非常に助かります。
そして取り替え!
イグナイター交換 ソレノイド交換 電気を計測してOK
よし これでエンジン始動はできます。
すると OH済と聞いていた キャブレターが調整されていないので
キャブレター交換
2次エアー 確認。
バルブ、プッシュロッドの確認もし 点火順序も見て*_*;
FORDの新たな発見
289の点火順序はどのマニュアル見ても
15426378
しかし!!!
続く・・・・・
フォード289
オールドスクール
昔の広告を拝見!
時代の物価の違いもあり 価格にはびっくりする物がありますがそれは仕方がないといえ
価格の違いをご覧いただければと思います。
ぶっちぎりでのHEMIカーの高価さ!!
モパー Aボディがスタンダード 大衆車として Bボディ! そしてEボディの価格。
今では映画の影響が大きい⭐︎ ダッチ チャージャーが価格が高騰している?とも感じれますが♪その一昔前の バニシングポイント等を見るとダッチ チャレンジャーのカッコよさも感じれるのではないでしょうか?
しかし現代の映画の作り込み背景を考えると 比べれないですがね笑
映画はあくまでも映像の話でありまして・・・・
現車を見て 自分の好みを見つけるのがいいのでは??
芸能人を一緒 実物のテレビでは感じが違いますからね!!
エンジン音、エキゾースト音を耳で聞き エキゾーストの香りを描いて見て乗り込んでハンドル握って 感じてください!!
マッスルカー は永遠に
DOPE
DJ カー
タコス
大型トラックホイール!
カーコーティング
洗車の依頼で
磨き!!
自動車屋の原点はこれです。
車を洗車 ワックスかけ!!(昔の言葉)
サーフシティガレージの商品を実践していただきます。
洗車コーティング コーチ!!
アルバイトに来てくれた sさん に横から私があれこれ言って 施工させていただきました。
コーティングショップさんは色々たくさんありますが
汚れの上から施工すると尚厄介ですので
まずは下処理を行います。
右、施工
左、何もしていない状態。
車は トヨタの人気車種。 エスクワイア カラーはブラック202
そんなこんなで 下地処理を終えたので コーティング作業です。
いかがこの黒光!!
鏡になっているかんじ!!!
磨き ボディコーティングは
なんの 溶剤を使用して
どこまで根気よく努力するかです。
施工価格が異なるのは
そんな労働時間がどれだけかかるかで異なります。
peace
(今回はアルバイトS氏によるお試し価格!! オーナーさんはキット満足していただけたと思います。)
レストレーション
アベレージ
相場、マーケットプライス を少し考える。
相場といえば為替など気になる方が多いのでは、輸入業務もしている当店ももちろん気にはしています。しかし為替が主の仕事では無く自動車を輸入販売することが元ですので2の次に見ています。
価格はもちろん為替で変動はするのですが 元々の本体。車の価格あってなのです。
では車!
クラシックアメリカンカー。オールドスクールのアメ車。旧車はここ10年〜15年を見ていると高騰してきた事は実感。 しかしその前の時代の方と話すと固定レート 為替だったのでとも話を聞く。 その変動の方が大きいのでしょうが 日本の物価も実際に上がっている事もイコールになると私は思います。
消費税は税金なので良いとして 最低賃金も実際には高騰している イコール物価も上がって当然。
マーケットが違うので輸入物は違うかもですが アメリカでも同じことが起きている。
ですので目に見える表記価格が上がっても仕方がない。
金利、利息の変動も皆様実感しているのでは??? 今なんて新型コロナウイルスが出てから国が無金利で資金を準備したことも 皆様よく耳にすると思います。
その前から低金利ではあったのですが・・・
ですが物価が上がった と言うネガティブな話を耳にします。
ん〜〜〜〜〜
それはどうなのかな?
私は自動車を基準に考えてしまいますが
昔は何何がいくらだったと これも話は実際に聞くことですな
アメ車なんて何十マンであったとか 個人売買でいくらであったとか
”そんなん知らんがな” と言う事を耳する笑
インターネットが世にでは現代は情報が見えやすくなったし
世界の距離が近くなった感覚も多く感じる。
20年前の 2000年! 例えばその20年前の車は1980年式 そんな相場を考えてみる。
で現代
おなじく
2020年 20年前の車は2000年 振り返ると年数は同じ
そこに希少価値があるのだろうか?
個人的に好きなマッスルカー 時代70’S 以前の車両
なぜ好きかは 形も もちろんだが 排ガス規制前のハイパワーエンジン。(アメ車)
面白い、無駄が多い とかも思うのですが
製造年月日はもう誰にも変えることのできない 現実。
考えてみれば明らかにわかる事
製造年から現代までの時間が経過している 維持をするのも 保管するのもただでは無いのです。
こちらの写真↑はおおよそ20年前に私が手掛けていた車。
やっている事は何も特には変わらないのですが 状態の良いものが現地でも少なくなってきた事は事実。(増えるわけが無い)
インターネットの出回ったので距離が縮まり 昔はアメリカの田舎の納屋にいた車両も世に出回った。
世界には色々なお金持ちがいる。 ドバイ首長国(アラブ)は今となれば良く聞く国ではあるが21世紀に入ってからの発展は凄まじい 中国も同様では無いでしょうか?
世界のお金持ちがいつでも手に入る高級車。数台持って入れば満足し飽きもくる
隣の友人が同じ車やそれ以上の現代車を購入すると オールドスクールに目が行くのも当たり前。
そしてなんと言っても時代が変化したのは技術。
みんなが携帯しているスマートフォンなんてその塊。 小さなコンピューターにコンデンサー、チップがいっぱい その進化とともに自動車パーツも進化はしている
旧車に現代の知識を入れ込むことができるようになった時代 大きく変化しているのがLSスワップ等で実感。
アメリカの自動車メーカー、パーツメーカーさんはそちらにもビジネス変化をもたらしている。
そんな憧れていたことが現代は現実となっているのです。
コンディションの良いベース車両が高騰していて当たり前ですな!!!
ま〜勘違いして便乗しているショップさんも多いような感じもしますが笑
コンディションの良いと言うのは 簡単です。
ベースコンディションが良い これにつきます。
1年落ちの車でも事故歴ありの車は避けるでしょ! オールドスクールで事故歴有無もありますがちゃんと治っているのか と言うことも肝心(事故がないことに越したことないですが)
それに加えてサビ 腐りです。
所詮 鉄をふんだんに使っています。 鉄は字のごとく 金を失う
劣化していくんですね〜〜〜
年数が経っているので仕方がないのです。 ですが どこがどうなっているかが問題で
それはやはり経験値が必要になるのではないでしょう??
レストレーションをする
作業時間にパーツ代もかかるのは当たり前で・・・ 工具も入れば 目に見えない商材がかかったり なんと言っても忘れがちな場所もいるし リフトがあれば便利だし とか言い出したらキリがないことがたくさん。
作業時間=費用
この辺りは自動車業界は何か感覚がおかしいです。
他 建築職人さん達は一体どうなの? そんな事を考えていただければ
自動車が高騰しているとかばかり言われたくない。
年数がたり 経年劣化のベースは手を加える箇所が増えて
時間がかかる その前に車の絶対数が増えていくわけではありません。
私はコストパフォーマンスを重視して考えているつもりではあるのです。
時代にあった コスパです。
実際にアメリカに行って一生懸命車を探し アポをとって 時間作って合わせて
その場所まで行き コンディションを確認して 購入できず。
と言う経験なんて数えきれないぐらいしてきました。
詐欺の被害にありそうな事もふんだんにあったんですよ〜〜
もちろん少し恐ろしい目にもあった経験もあったりね^^;
全てが私の経験値です。 レベルアップ 近道か遠道かは知らないですが。
現在の新車価格と比べてみてください。笑
時代 価格 収入 生活費 時
全てのバランスを見つめ直してみたり。
長〜〜〜〜い 呟き
HOPE
気になる。
先日アップした ポンティアック 1967 GTOが気になります。
何かがスッキリしています。
写真見てイイ感じに見える車 なんてたくさんあります。
写真の方が綺麗じゃん 綺麗に写っている ってことももちろんあるんですが
何十年もこの仕事していて
写真見て 実際現車見て 確認をしていると写真を見て これ間違いなく イイでしょ♪
と言う車の感覚も身についています。
もちろん失敗もしてきたらか身についているのですが汗
このGTOは 96% 良いと思っています(今のところ)
4%はやっぱり現車見ないとダメでしょって部分LOL
良いな〜〜〜 リアルアメリカっぽい カラーも実は好きなんだな〜〜〜〜
自分でオールペンする時このカラー選択する可能性がない ってとこがまた良いのです。
ご興味あればご連絡を
US FORSALE (売れてなければ)
SUW WHEEL
フロリダ
先日突然 写真メッセージが届きました。
69カマロ 2台の写真。
うんうん 普通にカッコイイ 69カマロ。
そこに返信→
どうしたの?
その方の兄貴が 私に写真を送れと指示したみたい。
ブラザー?? 誰だろう??・・・・
探りを入れていくと OH なんて懐かしい。
富山グラウジーズに数年前にいた選手(誰とは言わないですが)のことでした。
当時は富山でよくよく 連絡を取り合っていて 一緒に遊んで トレーニングしてとかの時代がありました。
ズ〜っと連絡は取り合っていたのですが
確かに現在フロリダにいるって言っていたかも笑
その方の弟 が2台の69カマロを所有している。 しかも他色々私と気が合いそうな話題もあり!!
今後とも何かお互いに刺激しあえたり情報交換できることを
HOPE
洗車。
大型トラック アルミホイール
パーツチェック
1967 GTO
富山のランチ
ステイホーム
レストレーション
コツコツ コツコツ
c1 コルベット レストモッド レストア中。
今回はオリジナルメーターを 外し デジタルゲージの確認です。
オルタネーター 、ディスビ他 変更の為
この時代オリジナルのタコメーターは使えない
ですのでデジタル式にします。 他オイルプレッシャーゲージも室内まで配管でプレッシャーがきているし^^
とりあえず純正をバラして ペイント準備をします。
ボディもそろそろオールペイント 全塗装の準備。
ボディカラーの打ち合わせも80%完了。
私はサフェーサー 下地カラーで寝かせていたのでもう一度
ボディチェックです。
下塗りをしておくとまた別の表情で下地チェックができます。
それと私的にですがリフトアップをして車の下からも車両確認をします。
ま〜ほとんどの下から車を見ることってないのですが 個人的にはこれ大事です。
目線を変えるとこれまた違う表情があります。
この時にしかできないので私は怠りません。
車好きって何故か下回り見るでしょ?笑
リフトアップついでに ウォッシャータンクも取り付けです。
しかしウォッシャー入れづらい汗 と言っても他取り付け箇所ないOMG
はい! その他もコツコツ作業します。
ペイント中は少し時間待ち♪
影響
影響という題
私の中では特にアメ車 マッスルカー の事になるのですが
影響という事で行きますと
(昔の写真があまりない汗)
地元で先輩方が乗っていた。アメ車に
憧れを持ち
車に音楽にファッションのルーツを求めて渡米し始め・・・
ロサンゼルスを始めとしてアリゾナ 、デトロイト、テキサスやフロリダと他色々と渡航
音楽も映画もアメリカよりな自分。lol
オールディーズから始まりロカビリー、ドゥーアップ、スイングにファンク&ソウル、もちろんブルース、アメリカンロックと色々聞き♪
音楽=ファッション=ダンス=アメ車 と好きなものが入りみだっている。
ミュージシャンが乗っていた車を見たり
・ジェームス・ブラウン キャデラック
・ZZ TOP HOT ROD
・ジェリーリールイス キャデラック
・クール ハークは ポンティアック 他
映画では
・バニシングポイント ダッチチャレンジャー
・ブリット マスタング
・ピンクキャデラック キャデラック
・トランザム7000
・キャノンボール
・グレートボーイズ ofファイアー キャデラック
・ダーティーメリークレイジーラリー ダッチチャージャー
・60セカンド エレノアの相性 チップフーズデザイン のマスタング
他色々 少しだけ出て来たHEMI クーダ スーパーバードが個人的には気になっていた。
記憶に新しいのは
・チャーリーズエンジェル 69カマロ
・トリプルx GTO
今時の方達は
・ワイルドスピード の ダッチ チャージャー?
こちらも個人的には ワイドボディのc2 コルベットや 丸テールのバラクーダをAARカラーにした車両や オレンジのサメカマ プロツーリング をさらっと出したり
個人的にはトリノが気になったり
忘れてはいけない
・トランスフォーマーでは 67カマロ はMY ブラザーのカマロがモデルになった!
とかの話は信じるか信じないかはあなた次第。
・フォードvs フェラーリでは 憧れるけど元々手の届く車ではないので
しかし影響力ってすごいですね
この辺りが有名かな?
こんな事 気せず自分でスタイル作っていくのが楽しいかと 私的に思っていたり・・・
なんの話だか笑
エンジンオイル交換
皆様エンジンオイル交換していますか?
SNSを使いアンケートしてみたら
約80:20 の割合でオイル交換をしている していないと言う回答^^;
エンジンオイルは大切ですよ!!
ドライバー オーナーさんが気遣いしできることはオイル交換だけ (言い過ぎかもですが)
エンジンオイルにも色々種類があります。
どれを使えばいいの?と言うこともありますが 当店では数種類のオイルを取り扱い在庫していますのでお声掛けください。
今回は
1970年 フォード マスタング 351 ということで
ZINC オイル
サーフシティガレージ社のヴィンテージカーオイルを使います。
シーズン的に20−50Wをチョイス!!
オイルボトルだけでもおしゃれで素敵でしょ⭐︎
もちろん製品開発もヴィンテージコレクターだけあってのお墨付き!!
オイル交換はなるべくこまめに・・・
ぼうメーカーでは何キロまで大丈夫とか言っていますがね
車両性能を出すには良いオイルに限ります。
車好きならオイルで走りの違いは体感できるはず
ハーストカマロ
レストレーション
コツコツ作業している
1961年 コルベット
レストレーション等には今では欠かせないダイナマットが入荷したので
作業開始。
断熱 防音対策には最高です。 特にこのコルベットと言う車両はファイバーボディの為あった方がいいでしょ!!
まだ途中ですがこんな感じ。
まだまだ細かい作業もありますが この様に一気に目で見てわかる作業って気持ちが良い。
カーペット引きたい シートつけたい まだダメです。他作業がたくさんありすぎ・・・・
レストレーションって簡単そうなイメージですが
本当に大変。
作業していくと気がつかなかった箇所が目に見えてどうせやるなや 今しかないと言うことになってしまいます。
そしてパーツ待ち それの繰り返し・・・
使うパーツ 使わないパーツの判断が一番大切(何でもかんでも新品にしちゃうととんでもない費用がかかるので)
今回作業しているコルベットなんて装飾品が多いのでパーツ代も半端ない*_*;
後戻りはできないのです。
コツコツがんばろう。
久しぶりの
磨き!
ブラックボディは汚れが目立つ*_*;
しかし 黒光の車は最高です。
ということで 梅雨時期の晴れ間 非常に蒸し暑いですが
洗車、磨きタイムです。
鉄粉?なのか 塗装面が少しざらついている感じですので 下処理から始めます。
昔は粘度を使って除去していましたが もう粘度は使えない!
これ最強です⭐️ お手軽に表面をきれいにできます。
そして
今まで何度も何度も何千台を洗車して来ましたが このセットが最高です。
まずは ワイプアウトで小傷を除去。
ポリッシャーも私は使いますが 塗装面が少し曇る箇所もあるぐらい ポリッシャー!傷も消えます。
そして 次の工程で 艶出しをしていきます。
まだボディーコーティングすら完成していない状態でも 綺麗に 艶々。
さらに・・・・ アメリカのショーカーの様にテロテロにして行こう。
アメリカ商品なのでそれが現実に!!
実際にSEMAショー等でもこの商品を使用しているんですよ!
↑こちらはSEMAにての写真。